元ショップ店員だけが知ってるソフトバンクの説明書

ソフトバンクで働いていた私が賢くお得に利用する方法をお伝えしています。

小学生の子供に「キッズフォン」を持たせたい!みまもりケータイと何が変わったのか?

f:id:urasoftbank:20180418112546p:plain

ソフトバンクから2018年4月13日、キッズフォンが発売されました。

「そろそろ子供にも携帯を持たせるか・・・」と考えているお父さんお母さんも多いと思いますが、小学校・中学校でもスマホを持ちたがる子供も多いと思います。ですが、スマホは早いけれどキッズフォンでいいのだろうか、と決めかねて悩んでいる人も多いかもしれませんね。

そこで、今回は「キッズフォン」の特徴についてまとめました。スマホを持たせたくない親御さんはチェックしてみるといいですね。

スポンサーリンク

キッズフォンの特徴

f:id:urasoftbank:20180418115009p:plain

キッズフォンには電話、メール、写真、防犯ブザー、位置情報検索の、5つの機能がついています。連絡手段として子供に持たせるのには十分な機能だと思います。

通話や通信量についてですが、料金プランには5分以内の通話と無制限の家族間通話が含まれています。5分以内の通話なら追加料金はかかりません。通話やメール先は最大20件まで登録でき、登録していない番号やアドレスとは繋がりません。そのため、迷惑メールの被害にあったり、知らない人と電話でやりとりしたりという心配はありません。

防水はIPX5対応で、感覚的に言うと「雨の日に使っても大丈夫」という感じです。耐衝撃もついているので、小さい子供が持っても安心です。

キッズケータイやみまもりケータイなど、他社も含めると様々な呼び名があり混乱しやすいですが、ソフトバンクでは「みまもりケータイ4」まで発売されていて、新作が今回の「キッズフォン」となります。

今までの「みまもりケータイ4」と何が変わったのか

f:id:urasoftbank:20180418113213p:plain

「みまもりケータイ4」と比較してみて変わった点についてもまとめました。

タッチパネル操作で直感的にわかりやすくなったので、子供に操作させる点でも安心だと思います。みまもりケータイの操作については、初見では大人でもちょっと悩む位だったので、今はタッチパネルの方が使いやすいと思います。

次に、みまもりケータイと比べて変わったのは写真機能とタッチパネルです。

写真は500万画素(自撮りは200万画素)ですが、子供と写真のやり取りをする分には十分な画素数だと思います。カメラには顔認識機能がついていて、100種類以上のスタンプ機能がついています。スマホのアプリ「SNOW」のように耳などを付けた写真を作成して、メールで送ったりもできます。

カメラ機能がついたという点も変化しています。

カメラで撮った写真はメールで送ることもできるので、写真を送って状況を知らせるようなこともできます。カメラを使うと表現の幅はぐっと広がりますが、それが心配の種にもなるかもしれません。もし、カメラ機能は使ってほしくないなら、設定でOFFにもできます。

みまもりケータイと比べると料金は少し高くなる

f:id:urasoftbank:20180418113648p:plain

公式サイトには月額490円とあるので、ワンコインで利用できると思っている人も多いかもしれません。しかし端末代金は別途かかります。

機種代金は18,720円、スマホと違って月月割によるサポートはないので、全額月額料金に乗っかってきます。もちろん、一括で支払うこともできますが、ソフトバンクユーザーは分割比率が圧倒的に多いです。490円に消費税を入れた529円に機種代の分割780円を足して、毎月1,309円かかります。もし、「あんしん保証パックライト」に加入するなら、さらに324円かかります。ただし、U12キャンペーンで12歳以下が使用者であれば、2カ月だけ基本料529円が無料になります。

ソフトバンク:あんしん保証パックライト

以前のみまもりケータイシリーズでは、端末代金がかかる代わりに2年間基本料が変わらなかったのですが、キッズフォンではキャンペーンの2カ月分を除けば、基本料も端末代金もかかってきます。昔はワンコインで使えていましたし、キャンペーンなら0円で使えた時期もあったので、キッズフォンになり料金は高くなりました。

通話だけなら「みまもりケータイ4」でも十分使える

Calc

「キッズフォン」が発売されたばかりの今だからこそ、「みまもりケータイ4」を選ぶという選択肢もあります。

カメラ機能は付いていませんが、そこに目をつぶれば電話もメールもでき、防犯ブザーや位置情報検索も可能です。月額料金は同じ529円ですが、端末代金の分割が280円に下がりました。月額料金は809円なので、月額で500円も安くなります。

あんしん保証パックライトの月額料金が324円な点と12歳以下で2カ月基本料無料な点も同じです。最新でなくても、緊急時の連絡手段や通話ができれば十分という人ならみ「まもりケータイ4」をオススメします。

新作がでると旧作は在庫薄になったり取り扱い終わったりするので、子供向けケータイで月額料金を抑えたいなら、今がチャンスかもしれませんね。

新規契約や機種変更をするなら、店頭よりもオンラインショップのほうが、頭金(相場5,000円~10,000円)がかからないため、安く購入することができます。

公式:ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップでは、頭金(相場5,000円~10,000円)以外にも事務手数料(2,000円もしくは3,000円)もかかりません。

公式:ドコモオンラインショップ